国際美容外科 ご予約 ご相談
  • 国際美容外科の所在地・地図
  • 美容整形の相談はこちら

福岡の美容整形外科 国際美容外科(こくび)トップ  > よくあるご質問  >  麻酔に関するよくあるご質問

麻酔に関するよくあるご質問

  • 美容外科で起こるトラブルのほとんどは、麻酔が原因だとインターネットに書いてありました。
    国際美容外科さんはどんな麻酔を使っていますか?
    また、それぞれの使い分けを教えていただけませんでしょうか?

    こくびからの回答

    お問い合わせいただきありがとうございます。

    最近麻酔に関するご質問を受けるようになり、少し驚いていたのですが、みなさんインターネットで調べられていたのですね。

    さて、国際美容外科で用いている麻酔は笑気ガス麻酔、静脈麻酔、硬膜外麻酔、脊椎麻酔、局部麻酔、表皮麻酔の6種類です。
    それぞれの使い分けは患者様の体質、術のアプローチ方法などによって最適の手法を採っていますので、この手術では必ずこの麻酔という決め事はないのです。

    大雑把に説明しますと、表皮麻酔はゼリー状ないし、シール状で塗布した皮膚の痛感覚を鈍らせる麻酔です。

    局部麻酔は、注射液で歯医者さんなどでなじみがあると思いますが、麻痺させたいところへ直接 麻酔薬を注射する麻酔です。

    脊椎麻酔・硬膜外麻酔は全身麻酔の一種で、背中から点滴を入れて痛感覚を麻痺させる麻酔です。

    静脈麻酔はその字のとおり、腕などの静脈に点滴を入れて、意識や感覚を麻痺させます。

    笑気ガスは気体でマスクを通して吸ってもらう麻酔です。
    こちらは、全身管理が必要となる麻酔で、量のコントロールで感覚の遮断から意識の遮断までコントロールできます。

    個人的には、最後の笑気ガスが患者様に与える負担が最小限であるという経験則を持っていますので、長年使用しています。

    本当の大雑把になってしまいましたが、 詳細については、実際にカウンセリングにこられた際に説明しますのでご安心ください。

  • とにかく痛いのが怖く、歯医者さんの麻酔ですら逃げ出したくなるくらいなのですが、まったく痛みを感じずに手術を受けることはできませんか? 

    こくびからの回答

    お問い合わせいただきありがとうございます。

    国際美容外科では、○○さんのように局所麻酔のチクリ感さえ苦手な方のために、局所麻酔のPh値を人体と同じPh値にすることで、麻酔による不快感を最小限に抑えています。

    ご希望の手術が分からないので、明言は出来ないのですが、手術の内容によっては「リラックス麻酔」をオプションで追加することが可能です。

    リラックス麻酔は笑気ガスという気体の麻酔で、マスクを通して鼻と口から吸い込んでいただくタイプの麻酔です。
    「リラックス麻酔」をオプションで追加なさいますと、術中だけ意識を麻痺させることが可能です。

    なお、リラックス麻酔の費用は5万円となっております。

国際美容外科 0120-626-727 メールでのご相談はこちら